2014年5月12日
城彩苑の駐車場に車を留め熊本城めぐりを スタートしました。
城彩苑には熊本名産のお茶菓子や食事ができるテナントさんが多く入っています。
また、あとでもご紹介しますが歴史文化体験施設の湧々座も城彩苑の中にあります。
城彩苑の中には観光案内所もありますので熊本城の観光前には是非お立ち寄り下さい。
城彩苑から一番近い櫨方門(はぜかたもん)の入場口から案内していただきました。
入場すると直ぐ熊本城肥後名花園があり「肥後六花」の説明をして頂きました。
熊本城内の
・写真スポット
・お城の形状の説明
・石垣の組み方の技術の進歩
熊本県観光ボランティアガイドくまもとよかとこ案内人の会の会長の鈴村さんの案内で
最後に城彩苑に戻り歴史文化体験施設の湧々座も体験しました。
・お殿さま、お姫さま体験
・駕篭体験
・甲冑体験
・馬術体験
・歴史クイズ
などなど
体験型ですのでお子さま連れの方でも十分楽しめると思いますよ。
2階ではワイドスクリーンで歴史ドラマも上映されています。
熊本城と湧々座の共通券を購入されるとお得です。
ひとつひとつ丁寧に説明して頂き、これまでは天守閣に登って終わっていたものがもったいなかったと思いました。
これまでガイドの方に熊本城を案内されたことがない方は是非一度ご予約してみて下さい。
何度か行ったことがある方でもきっと新しい発見があると思いますよ。
よかとこ案内人の会HP
熊本城入園情報
http://www.manyou-kumamoto.jp/contents.cfm?id=503
熊本城写真スポット情報
http://www.manyou-kumamoto.jp/contents.cfm?id=755
城彩苑
http://www.sakuranobaba-johsaien.jp/
湧々座
http://www.sakuranobaba-johsaien.jp/about/index.html#kanko
© 2023 Jサイト熊本ブロック All Rights Reserved.